カイロス時間:All Dogs Live in the Moment--飼い主と一緒なら、何歳からでも犬は変われる

kairosdog40040
記事一覧

記事数 86

2005年より東洋思想をベースにした
「ごほうびにオヤツを使わない犬のしつけ方」を提案。
保護犬の心のリハビリもしています。


なお、当サイトで提示しているしつけの方法はすべての犬に100%当てはまるものではありません。
性格や状況によって対処方法はさまざまです。
お試しになる際は、その点をお含みおきください。

  • 2020

[2020]犬は自分の好みとは裏腹に、飼い主の選択に敏感である

Dogs are sensitive to their owners' choice despite their own preference表題の論文を日本語訳してみました。翻訳アプリにかけた日本語訳を英文に照らして修正していますが、表記のゆれや訳の間違いがあるかもしれません。正確に内容を知り

  • 2000s

[2007]犬におけるドーパミンD4受容体遺伝子の多型と活動性-衝動性エンドフェノタイプの関連性

Association of polymorphisms in the dopamine D4 receptor gene and the activity-impulsivity endophenotype in dogs書誌情報Hejjas K, Vas J, Topal J, Szanta

  • 2014

[2014]犬は私たちの言葉だけでなく「言い方」も聞いている

Orienting Asymmetries in Dogs’ Responses to Different Communicatory Components of Human Speech書誌情報Victoria F. Ratcliffe, and David Reby, Current Bio

  • 2020

[2020]犬を飼っているからと言って、犬の気持ちを理解しているとは限らない

犬の飼い主だからといって、それだけでは犬について知っているわけではないということが論文発表されています。Experience has a limited effect on humans’ ability書誌情報Donnier, S., Kovács, G., Oña, L.S. et al

  • 2021

[2021]犬の多動性、衝動性、不注意は人間のADHDと類似している

Canine hyperactivity, impulsivity, and inattention share similar demographic risk factors and behavioural comorbidities with human ADHD書誌情報Sulkama,