Long-Term Detection and Isolation of Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome (SFTS) Virus in Dog Urine
表題の論文を全文日本語訳してみました。翻訳アプリにかけた日本語訳を英文に照らして修正していますが、表記のゆれや訳の間違いがあるかもしれません。正確に内容を知りたい方は、原文をご覧ください。
Abstract:
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、SFTSウイルス(SFTSV)によって引き起こされるマダニ媒介感染症で、ヒトでの致死率は約30%と高い。
近年、感染したイヌやネコの体液を介してSFTSVに接触感染する例が報告されている。
本研究では、富山県で初めてSFTSV感染が確認された2頭を対象に、臨床的およびウイルス学的解析を行った。
しかし、1頭は重症で、もう1頭は軽症だった。
SFTSV遺伝子の量は両犬でほぼ同じレベルまで減少した。
犬の血清中では、SFTSV遺伝子は低レベルで検出されたが、発症後約2週間で検出限界以下となった。
特筆すべきは、SFTSV遺伝子が両犬の尿から他の検体よりも数千倍高いレベルで検出されたことである。
さらに、この遺伝子は2ヶ月以上の長期にわたって尿中に検出された。
臨床症状は発症後1日目または6日目に消失したが、感染性SFTSVは3週間後まで尿中に検出された。
したがって、症状が消失した後も、体液、特に尿との接触に注意する必要がある。
Keywords:
SFTSV; dog case; urine; long-term; Toyama prefecture
Severe fever with thrombocytopenia syndrome (SFTS) is a tick-borne infection caused by the SFTS virus (SFTSV), with a high fatality rate of approximately 30% in humans. In recent years, cases of contact infection with SFTSV via bodily fluids of infected dogs and cats have been reported. In this study, clinical and virological analyses were performed in two dogs in which SFTSV infection was confirmed for the first time in the Toyama prefecture. Both dogs recovered; however, one was severely ill and the other mildly ill. The amount of the SFTSV gene was reduced to almost similar levels in both dogs. In the dogs’ sera, the SFTSV gene was detected at a low level but fell below the detection limit approximately 2 weeks after onset. Notably, the SFTSV gene was detected at levels several thousand times higher in urine than in other specimens from both dogs. Furthermore, the gene was detected in the urine for a long period of >2 months. The clinical signs disappeared on days 1 or 6 after onset, but infectious SFTSV was detected in the urine up to 3 weeks later. Therefore, it is necessary to be careful about contact with bodily fluids, especially urine, even after symptoms have disappeared.